【初心者向け】iPhoneを質屋に預ける流れ|金額別利息の仕組みも解説
iPhoneを質屋に預ける方法|利息計算&流れを簡単解説!
急な出費でお金が必要になった時、手持ちのiPhoneを有効活用する方法があります。それは、iPhoneを質屋に預けてお金を借りる「質預かり」です。売却とは異なり、後で品物を取り戻せるため、一時的な資金調達に最適です。
こちらでは、iPhoneを質屋に預ける際の流れを初心者の方向けに分かりやすく解説します。必要な持ち物、利息の仕組み、返却までの手順など、知っておくべきポイントを丁寧に説明していきます。また、金額ごとの利息の違いや、質流れのリスクについてもご紹介しますので、安心して質預かりを利用するための参考にしてください。
iPhone質預かりの基本的な流れを解説

iPhoneを質屋に預ける際の基本的な流れは、以下のとおりです。
事前準備
iPhoneを探す機能がオンになっていると、質預かりの手続きができません。設定アプリからAppleIDを開き、「探す」を選択、「iPhoneを探す」をオフにしてください。iOS17.3以降の場合は「盗難デバイスの保護」機能もオフにする必要があります。
来店
運転免許証、パスポート、健康保険証など、有効な身分証明書が必要です。忘れずに持参しましょう。
査定
専門スタッフがiPhoneの状態を査定し、質預かりできる金額を提示します。付属品があれば査定額がアップする可能性があります。SIMロックの有無、分割払い中かどうかも確認されます。
手続きと受け取り
査定額に納得したら、必要書類に記入します。その後、現金と質札を受け取ります。質札はiPhoneを引き取る際に必要となるので、大切に保管してください。
引き取り
iPhoneを引き取る際は、質札と元金、預けていた期間分の利息を質屋に持参します。利息は預けた金額と期間によって異なります。
このように、iPhoneを質屋に預ける手順はシンプルです。急な出費でお金が必要になった際に、iPhoneを売却せずに一時的に資金を調達する方法として、質預かりは便利な選択肢となります。
質預かりの金額別利息の仕組み

質屋を利用する際に気になる利息の仕組みですが、質屋営業法によって上限が定められており、貸付金額によって段階的に設定されています。
貸付金額 | 1ヶ月のご利息 |
---|---|
~30,000円未満 | 7% |
30,000円~50,000円未満 | 6% |
50,000円~100,000円未満 | 5% |
100,000円~300,000円未満 | 4% |
300,000円以上 | 3% |
質料利率は月3%~月7%、月単位で発生してその他の手数料はかかりません。1年分の最大年率(APR)は84%(利子その他の費用・手数料を含む)
例えば、2万円を借りた場合、1ヶ月目は1,400円の利息が発生します。
4万円を借りた場合、1ヶ月目は2,400円の利息が発生します。
利息は1ヶ月単位で計算され、日割り計算は行われません。3ヶ月が基本の返済期限ですが、期限内に元金と利息を支払えば品物を取り戻せます。期限内に全額返済が難しい場合、利息のみの支払いで期限延長が可能です。質屋の利息は、一般的に1ヶ月単位で計算され、日割り計算は行われません。
かづさや質店では、お客様の状況に合わせて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
質預かり初心者向けの基礎知識
初めて質預かりを利用する方向けに、質預かりとは何か、そのメリット・デメリット、利用時の注意点などを分かりやすく解説します。
質預かりとは?
簡単に言うと、質預かりとは、品物を担保にお金を借りるシステムです。お持ちのブランドバッグ、時計、貴金属、iPhone、カメラ、楽器などを質屋に預ければ、品物の価値に応じたお金を借りられます。質預かりは、お金を「借りる」システムなので、品物を「売る」わけではありません。そのため、返済すれば品物を取り戻せます。
質預かりのメリット
審査が簡単で迅速
収入や信用情報に関わらず、担保となる品物があれば利用できます。消費者金融や銀行ローンとは異なり、複雑な審査や手続きは不要です。そのため、多くの場合、即日融資が可能です。急な出費で今すぐお金が必要な時でも、迅速に対応してもらえるのは大きなメリットと言えるでしょう。
手続きがシンプル
必要なものは、担保品(iPhone)と本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)だけです。複雑な書類作成や審査手続きは必要ありません。手続きが素早く、取引もスムーズに完了するため、初めての方でも簡単に利用できる点が魅力です。必要書類についても、普段持ち歩いているものだけで済む場合が多いので、わざわざ準備する手間も省けます。
プライバシー保護
質預かりの利用は信用情報機関に記録されません。そのため、家族や職場に知られる心配もありません。また、誰に何を担保に入れたかといった情報は、質屋は守秘義務によって保護していますので、安心して利用できます。お金を借りる際に、周りの人に知られたくないという方にとって、これは大きな安心材料となるでしょう。
品物を取り戻せる
質預かりは、品物を「売る」のではなく「預ける」システムです。期限内に元金と利息を返済すれば、預けたiPhoneを必ず取り戻せます。一時的に資金繰りが厳しくなっても、大切なiPhoneを手放さずに乗り越えられます。
質預かりのデメリットと注意点
利息(質料)が発生する
借りた金額に対して利息が発生します。利息は質屋によって異なり、法律で上限が定められています。返済計画をしっかり立て、利息の負担を理解しておきましょう。
質流れのリスク
期限内に元金と利息を返済できない場合、預けた品物の所有権は質屋に移り、「質流れ」となります。質流れになると、品物は戻ってきません。
査定額は市場価格より低い
質屋は品物を査定し、その価値に基づいて融資額を決定しますが、査定額は一般的に市場価格より低く設定されます。これは、質屋が品物を保管し、質流れになった場合に売却するリスクを考慮しているためです。
品物の保管責任
預けた品物は質屋が責任を持って保管しますが、万が一、火災や盗難などの事故が発生した場合の補償内容については、事前に質屋に確認しておきましょう。
質預かりの利用を検討する際に
契約内容をしっかり確認する
契約前に、利息の計算方法、返済方法、質流れの条件など、契約内容をしっかりと確認しましょう。不明な点があれば、質屋に質問して納得してから契約することが大切です。
無理のない返済計画を立てる
借りる金額は、無理なく返済できる範囲に抑えましょう。返済計画をしっかり立て、期限内に返済できるよう準備しておくことが重要です。
質預かりは、急な出費でお金が必要になった際に便利なシステムです。ただし、利息や質流れのリスクがあるため、計画的に利用しましょう。
iPhoneを質屋に預ける方法と利息の仕組み
iPhoneを質屋に預ける流れ、金額別利息の仕組みについてまとめました。急な出費でお金が必要な時、iPhoneを売らずに一時的に資金調達できる質預かりは便利な選択肢です。
かづさや質店ではiPhoneの質預かりを承っております。預ける際の流れは、「iPhoneを探す」機能をオフにし、身分証明書とiPhoneを持参の上、ご来店いただき査定を受けます。査定額に納得いただければ必要書類への記入後、現金と質札を受け取れます。引き取りの際は質札、元金、利息が必要です。利息は貸付金額により変動し、法定利息の範囲内で設定しています。1ヶ月単位で計算され、基本の返済期限は3ヶ月です。期限内にお支払いいただければiPhoneは戻ります。
質預かりは審査が簡単で即日融資が可能ですが、利息が発生し、期限内に返済できない場合は質流れとなるリスクもございます。
かづさや質店にまずはお気軽にお問い合わせください。
iPhone・iPadなどのスマホの質預かりや外貨両替に関するコラム
- 【スマホ質屋預かり】必要なものや返済計画・査定額の決まり方も徹底解説
- スマホ売るなら質屋?買取店?査定前の設定や買取で後悔しない選び方
- 質屋でiPhone質預かり、いくらになる?相場変動と高額査定のポイント
- 【初心者向け】iPhoneを質屋に預ける流れ|金額別利息の仕組みも解説
- iPadを質屋に預ける前に知っておくべき事|質預かりの活用法やメリット
- iPadを質屋で賢く活用|機種別特徴や新型発売時の相場への影響も解説
- iPadを質屋で無料査定|動作確認と端末性能で査定額UPの秘訣
- 【川崎】お得に両替する方法|外貨両替のレートと手数料を徹底解説
- 【川崎】主要通貨の外貨両替レートの特徴や比較ポイントを解説
- 【川崎】外貨両替する前に知っておくべき事は?おすすめの両替店も紹介
iPhoneを預けるなら質屋のかづさや質店へ
社名 | 株式会社K-TRADE |
屋号 | かづさや |
住所 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目53−5 ☞ Google mapを別ウィンドウで表示 |
電話番号 | 03-3738-6318 |
FAX番号 | 03-3738-6318 |
Eメールアドレス | kazusaya@k-trade78.com |
営業時間 | 10am - 8pm 土曜・日曜・祝日 10am - 7pm |
定休日 | 毎月7日・16日・17日・27日 |
ウェブサイト | https://www.k-trade78.com/![]() |