【スマホ質屋預かり】必要なものや返済計画・査定額の決まり方も徹底解説
スマホ質屋預かりに必要なもの、返済計画、査定額の決まり方を解説
急な出費でお金が必要なのに、大切なスマホは手放したくない…そんな時、頼りになるのが「スマホの質預かり」です。
質屋では、スマホを預けて、その査定額に応じたお金を借りられます。返済期限内に返済すれば、預けたスマホは返却されます。でも、初めての質預かりは不安ですよね?
こちらでは、スマホの質預かりに必要な持ち物、返済計画の立て方、査定額はどうやって決まるのかといった疑問を解消します。
初めての方でも安心して利用できるよう、必要な情報を分かりやすく解説。スマホの質預かりを検討中の方は、ぜひこの記事を読んで、手続きの流れや注意点を確認してください。
スマホの質入れに必要な持ち物と準備物

スマホの質預かりには、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど)、質入れするスマホ本体、そして付属品(箱、充電器、説明書など)が必要です。
本人確認書類は、質預かりの契約時に本人確認を行うために必要です。スマホ本体は言うまでもなく必須です。付属品が揃っているか否かは、査定額に影響します。付属品が揃っているスマホは、そうでないスマホよりも高額で査定される傾向があります。
スムーズな手続きのために、事前に以下の準備をしておきましょう。
- パスコード・指紋認証の解除、またはパスコードの確認:質屋がスマホの状態を確認するために必要な手続きです。パスコードが不明な場合、査定ができない場合があります。
- 「iPhoneを探す」機能をオフにする:この機能がオンになっていると、質屋はスマホを初期化する作業を行えません。事前にオフにしておきましょう。
- 機能制限の解除:機能制限が設定されていると、質屋がスマホの機能を十分に確認できない場合があります。
- SIMカードの取り出し:個人情報保護のため、SIMカードは取り出しておきましょう。SIMカードが入ったままだと、個人情報漏洩のリスクがあります。ただし、質預かりにしている場合、かづさや質店ではお客様の端末の預かりデータを見ることは一切ありませんのでご安心ください。
質預かりの期間設定と返済計画の立て方

質預かりの期間は、一般的に3ヶ月程度に設定されています。質屋によっては延長もできますが、3ヶ月で完済できるよう計画的に利用しましょう。
毎月の返済額は、元金と質料(利息)の合計です。質料は質屋や預ける品物によって異なるため、事前に確認が必要です。返済時には、一般的に一括返済が求められます。
例えば、3万円を3ヶ月間、月利5%で借りた場合、毎月の質料は1,500円、3ヶ月後の返済総額は34,500円となります。
返済計画を立てる上で重要なポイントは、毎月の返済額を計算し、無理なく返済できるか、という点です。毎月の返済額は、元金と質料(利息)の合計です。質料は質屋や預ける品物によって異なるため、事前に確認が必要です。返済時には、一般的に一括返済が求められます。
毎月の収入から生活費や他のローン返済額などを差し引いた金額を把握し、その中で無理なく返済できる金額を算出しましょう。質料は元金に対して月々発生するため、返済期間が長引くほど質料の総額も大きくなります。できる限り短期での返済を心がけ、計画的に利用しましょう。
スマホの質預かり査定額の決定方法
スマホの査定額は、様々な要素を総合的に判断して決定されます。高く査定してもらうためには、以下のポイントを押さえておきましょう。
機種・モデル
iPhoneかAndroidかといったOSの種類だけでなく、具体的なモデル名も査定額に大きく影響します。一般的に、最新機種や人気モデルは需要が高いため、高額査定が期待できます。逆に、旧機種や販売台数の少ないモデルは査定額が低くなる傾向があります。発売時期からの経過年数も重要な要素です。同じモデルでも、発売から時間が経つほど査定額は下落していきます。
例:iPhone14ProMax>iPhone11>iPhone8のように、新しいモデルほど高額査定となります。
状態
スマホの状態は査定額に直結する重要な要素です。画面の傷やひび割れ、本体のへこみ、バッテリーの劣化具合、動作の不具合など、細かくチェックされます。きれいな状態を保つと、高額査定に繋がります。
画面の状態
保護フィルムの使用有無や、画面に傷やひび割れがないか確認しましょう。
バッテリーの状態
バッテリーの最大容量や劣化具合も査定に影響します。
動作確認
電源のオンオフ、タッチパネルの反応、カメラ機能、Wi-Fi接続など、基本的な動作に問題がないか確認しましょう。
水没反応
水没反応がある場合は、査定額が大幅に下がる、もしくは査定対象外となる可能性があります。
付属品
箱、充電器、イヤホン、説明書、USBケーブルなどの付属品が揃っていると、査定額にプラスの評価がされます。購入時の状態に近いほど、高額査定になりやすいです。
箱
IMEI番号が記載された箱は特に重要です。
充電器・ケーブル
純正品があればプラス評価となります。
付属品がなくても査定は可能ですが、揃っている方が高額査定に繋がります。
市場価値
中古市場での需要と供給のバランスも査定額に影響します。需要が高い人気機種は高額査定となる傾向があります。逆に、供給過多になっている機種は査定額が下がる可能性があります。市場のトレンドは常に変化するため、最新の相場は事前に確認しておきましょう。
- 需要の高い機種:最新機種、人気カラー、ストレージ容量の大きいモデルなど
- 供給過多の機種:旧機種、不人気カラー、ストレージ容量の小さいモデルなど
その他
SIMロックの有無、ネットワーク利用制限の状況なども査定額に影響します。
SIMロック
SIMフリー端末は、どのキャリアでも利用できるため、SIMロックがかかっている端末よりも高額査定となる傾向があります。
ネットワーク利用制限
ネットワーク利用制限がかかっている端末は、利用に制限があるため、査定対象外となるか、大幅に査定額が下がる可能性があります。
これらの要素を総合的に判断し、査定額が決定されます。
今すぐお金が必要ならスマホを質預かり|高額査定のコツと安心の利用方法
スマホの質入れでお困りでしょうか?今すぐお金が必要だけど、大切なスマホは手放したくない…そんな時は、スマホを担保にお金が借りられる「質預かり」という方法があります。かづさや質店では、iPhoneやAndroidなど、様々な機種のスマホの質預かりに対応しています。
質預かりに必要な持ち物は、本人確認書類、スマホ本体、そして状態が良ければ高額査定に繋がるので、できれば付属品(箱、充電器、説明書など)もご用意ください。SIMカードは個人情報保護のため、取り外しておきましょう。
査定額は、機種、状態、付属品、市場価値などを総合的に判断して決定します。例えば、最新機種や人気機種、美品、付属品が揃っているスマホは高額査定になりやすいです。
質預かりの期間は一般的に3ヶ月程度です。場合によっては延長も可能ですが、計画的に利用し、3ヶ月での完済を目標にしましょう。返済時には元金に加えて質料(利息)が発生するので、無理のない返済計画を立てましょう。
スマホの質預かりに関するご質問やご相談は、かづさや質店までお気軽にお問い合わせください。
iPhone・iPadなどのスマホの質預かりや外貨両替に関するコラム
- 【スマホ質屋預かり】必要なものや返済計画・査定額の決まり方も徹底解説
- スマホ売るなら質屋?買取店?査定前の設定や買取で後悔しない選び方
- 質屋でiPhone質預かり、いくらになる?相場変動と高額査定のポイント
- 【初心者向け】iPhoneを質屋に預ける流れ|金額別利息の仕組みも解説
- iPadを質屋に預ける前に知っておくべき事|質預かりの活用法やメリット
- iPadを質屋で賢く活用|機種別特徴や新型発売時の相場への影響も解説
- iPadを質屋で無料査定|動作確認と端末性能で査定額UPの秘訣
- 【川崎】お得に両替する方法|外貨両替のレートと手数料を徹底解説
- 【川崎】主要通貨の外貨両替レートの特徴や比較ポイントを解説
- 【川崎】外貨両替する前に知っておくべき事は?おすすめの両替店も紹介
スマホの質屋預かりならかづさや質店
社名 | 株式会社K-TRADE |
屋号 | かづさや |
住所 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目53−5 ☞ Google mapを別ウィンドウで表示 |
電話番号 | 03-3738-6318 |
FAX番号 | 03-3738-6318 |
Eメールアドレス | kazusaya@k-trade78.com |
営業時間 | 10am - 8pm 土曜・日曜・祝日 10am - 7pm |
定休日 | 毎月7日・16日・17日・27日 |
ウェブサイト | https://www.k-trade78.com/![]() |